2015年8月11日 (火)

納涼動画第二弾!

残暑お見舞い申し上げます。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月21日 (木)

写真は騙すもの!

一つ前でのお約束通り、今度は竜頭滝のトウゴクミツバツツジと、千手ヶ浜のクリンソウの様子。

竜頭滝のトウゴクミツバは、

・・・

・・

と書き連ねようと思ったんだけれど、今回は画像見てもらった方が面白いと思う。

トウゴクミツバはこっち。

クリンソウはこっち。

…タイトルで既に出落ちだな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月25日 (水)

庵滝ツアー後

日曜日は垂直に埋まったリピーターさんご夫婦と、ご新規さん親子の二組を庵滝までご案内。

午後から雨予報だわ、トレースも固まっていたわで、ツボ足のままスタスタ小田代へ。

150222_kihujin
歩き始めから1時間ちょっとで小田代と、ツアーにしてはかなりのハイペース。
貴婦人見ながら一息ついていたら、後ろから庵滝帰りのモモクリさんが登場。

ついつい、「今日は変人会のメンバーは?」なんて聞いてしまった

そうしたら、ご参加二組とも変人会に興味を示す。

・・・変人会皆様、新規加入の希望者かもよ!? 

その後スノーシューを履いて、お昼すぎに庵滝へ到着と。

150222_ioritaki
暖かくて、主瀑の下の方が崩れちゃった。
お昼を食べている間にも、バラっと崩れる瞬間があったり。

しかし、この日も庵に入る人が多かった。

なんとなくなんだけれど… 多分アウトドアブームに乗っかった感じの方?

入口付近で声をかけた人は、地図は持っているというけれど、「この跡って、滝まで続いているんですかね?」

オイラが遊びでとったルートを辿って?登って来た人は、途中でオイラたちとは逆方向へ。
声をかけたら緑滝を目指すとか。
・・・あそこは暖かい日は気持ち悪いんだけれど。
っていうか、今いる場所からその方向に進むと緑滝に行くの厳しいと思うんだけど。
15分程後に遊んでいるオイラ達の横を通過していったので、途中で諦めて帰って来たんだろう。

そういえば、雪捲りが転がりまくっている場所で滝を見ながらご飯食べている人もいたなぁ。
直径1m近い雪捲りなんてのも存在するのを知っているのかなぁ?

チキンハートなオイラには、とても真似が出来ないや。

そして帰り道。

150222_odasiro
束の間ではあったものの、見事な青空♪
一日楽しんでもらえたようだから、良かった良かった♪

さて、今後の天気予報は、と。

え~。。。
明日は雨が降るかも??
今日まで連日春のような陽気が続いているから、左右の氷はまだしも、滝のメインは崩れてしまっているだろうなぁ。

ご案内が間に合って良かった(´o`)=3

そして、明日明後日はシカ個体数調整の予定日。
庵滝はもとより小田代や高山へも行けません

オイラは27日の午前中にガイドが入ったけれど、湯元周辺で当日決定のコースだからシカ駆除は関係無し。
問題は、天気、かぁ

週末は3連発なのに、気温が高め予報。
どうやって遊ぼうかしら??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

氷瀑、庵滝への道。

雪上探検ツアーもようやく終わり、久々のフィールドワーク♪

週末の22日に控えたツアーの下見で、

150216_ioritaki
庵滝へ行ってきました!

今年はナンヤカンヤと忙しく、なんと今期初
せっかくなので、適当に声かけて、みんなでGo!

オイラが安全管理する必要もないので、普段はやらないような事も各自勝手に。

150216_huminuki
雪庇の強度を確認しているんです。
決して遊んでいるんじゃないんです!

150216_kabe
さぁ、登ろうか?
壁に見えても、スノーシューで登れるんだぜ?
でも、気を付け・・

危ないっ!!!

150216_itazura
油断をしていると、頭上から雪の塊がwww
・・・逞しくなったなぁ

150216_kudaru
ぃやっっほ~い!

150217_nobore
さて、再び登って・・・

150216_slider
ひゃっ、ほぉぉ~~ぃ!!!
自分で作っておいてなんだが、この滑り台は正気の沙汰じゃないなww

何が正気の沙汰じゃないって、これで滑り台の半分。
写真を撮っているオイラの背後には、残り半分が・・・
絶叫系マシンも斯くやという過去最恐の滑り台

それを何度も滑りに行く面々も大概ではあるが(笑)

そして、本日のおぉ~!!

150216_gorge
真っ青な空、足跡一つない雪面。
こんなコンディションの日は、まず無いなぁ♪

・・・おぉ?

150216_trace
きっと、前日に歩いたであろう人達のガッチリトレースがあったので、時に楽をする。

・・・おぉぅ??

実はねぇ、今回こんなガッチリトレースがあったのだけれど、二つ上に書いたようにオイラがいつも使う所にはトレースが無かったのさ。

まぁ、オイラのルートが唯一の正解というわけじゃないから、安全な所を通るなら構わないのだけど・・・

このガッチリトレースは沢に沿って移動していた部分が多いので、最初に歩いた人は、多分ルートをちゃんと読まなかった人なんだと思うんだ。

その結果・・・

150216_nozokikomu
覗き込んでいる場所には

150216_snowbridge
崩れたスノーブリッジが

この下は冷た~い水が良い音を立てて流れているんだな。

最近、庵滝に入る人が多いと地域内で話題になっている。
ただ、その人たちがどのくらい【わかっている】かと言うと、どうも心配。

今回もオイラたち以外には踏みかえた跡が無い。
トレースを外れた跡もない。
=最初の人のトレースを皆が歩いている。

なんども言っているけれど、踏み痕なんて信用するもんじゃない。

山に入るなら、自分の判断と責任で入る。
【現場に行けば、ルートがあるでしょう。】なんて考えで入っていると、事故の元。

つい最近も、夜の高山で彷徨ってる人を迎えに行ったばかりだし、涸沼で遭難して通報から4時間後にようやく救助された人もいる。

皆さんはそんな事が無いように!

なので、オイラはルートは載せません。
自分が歩いたルートの記録を取る事はしても、地図に落とし込んだ情報をネット上に出す気は基本的にありません。
ルートが解りやすいように、なんてマーカーつけるのも大反対。

理由はこちら。 

基本的なスタンスはこちら

もしも、この記事へ庵滝へのルートや道筋、行き方を探して入ってきたのだとしたら…

残念でした

誰かに連れて行ってもらおう♪なんて事は早々に辞めて、自力で辿り着けるようになるまでレベルを上げてから再挑戦しましょう。

レベルアップのお手伝いならしますよ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月 1日 (木)

乙未

新年あけましておめでとうございます。

150101_ryuuzu
今年も恒例、竜頭詣で。
思ったほど凍結していなかったけれど、雪がのって良い感じ。

150101_dorei
そして、今年も干支土鈴、一番乗でGet!
今年も小鳥姉妹と会うかと思っていたら、どうやら引っ越したとかって噂が。
あらら

去年の年初めは色々と面白かったんだけれど(と、思って過去ログ見たら新年早々荒ぶっていたw)、今年は特別な事態も無く進行中。

ひつじの未は樹木が茂りゆくさまを描いたのだとか。
そんな風に、枝葉を大きく広げられたらいいなぁという思いを込めつつ。

とりあえず、今日の初日の出は実に素晴らしかった!

141215_hinode

   
らしいので、替わりに先日撮った日の出の写真をペタリ。
ん?
画像に見覚えがある人がいる??
だとしたら、オイラと共通の知人がいますね(笑)

では、本年もよろしくお願い致します♪
さて、明日もツアーだっ!

あ、年賀状・・・ f(¬▽¬)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

今週末は霧降滝だ!

予告通り、「今週末は霧降滝だ!」 だ!

白根の初冠雪を撮った後は、時期的にそろそろ…という事で、いろはを降りて霧降滝へ向かう。

141029_kengamine
下りいろは坂 剣ヶ峰。
都市部では木枯らし一号が吹いた日の後で、言葉通りに木枯らし。
色づいた葉は散らされて、いろは坂の紅葉も終盤。

…さて、時期的にはそろそろなんだが、時間がちょっと早いなぁ

141029_uramitaki
裏見滝に寄り道。
滝の上部は彩が綺麗だけれど、道中はこれからって感じ?

141029_niji
・・・手前の枯れ枝が邪魔w
裏見滝と憾満ヶ淵は、(あき)が見に行っているので、レポートはそちらはお任せして、と。

時間が来たので、霧降滝へGo!

141029_kirihuri_enkei

現場だと、もうちょっと綺麗なんだけれどなぁ。
発色がこれから増すと思う期待を込めて、七~八分。

141029_kirihuritaki
メインで使っている シグマの18-200が最近ダメになったようで、写真を撮って100%表示をすると画像がデロデロ 

丁度良い長さのレンズが無くて・・・

3日前にわざわざ撮っておいてくれた人がいるので、そちらをご覧くださいな

この状態から発色して、だからこの3連休の霧降滝はきっと綺麗なはず。

オイラが、10/29に一番きれいだと思ったのは、勝手にリンクしたLayla様が歩いた丁字滝から少し上流。

玉簾滝。実にいい色だった♪
良い色だったんだけれど、狙いたい場所は水の流れの中からしか撮れない。
けれど長靴は車の中。
取りに帰るのはメンドウクサイ。

・・・

141029_tamasudare
あぁ、冷てぇ

141029_gomadou_2
今日からライトアップを行っている山内周辺は、色づきが進む。
植栽の木が多いから、一概には言えないけれど、個人的にはもうちょっと後?

141029_sinkyou
神橋も色づいてきたなぁ。
秋もそろそろ終盤だぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月26日 (日)

640

先延べした一昨日の話。

141024_kumadana
国道っ端のクマダナ。
こんな場所にあったんだねぇ。

141024_senjou
空の広い戦場ヶ原。
山腹はカラマツで一面黄色。

141024_karamatu
遠いカラマツも綺麗だけれど、近いカラマツも綺麗なもので。

141024_gyakkou
逆光のカラマツ林。

141024_karamatuway
順光のカラマツ林。
どちらがお好み?

141024_otiba
いっそ落ち葉の森なんてのも良いかもしれない。

141024_sainoko
未だ艶やかな紅葉の残る西ノ湖畔では、

141024_oyakojika
シカの親子とこんにちは。
目の悪いオイラには冬毛に見えたけれど、よくよく見れば鹿の子模様が薄らと残る。

141024_kininaru
なにかが気になる様子?

141024_siroyomena_taberu
っていうか、こいつらシロヨメナ喰ってるしっ!!

141024_senju
千手も葉が落ちてはいるけれど、まだ綺麗。

141024_yutaki
湯滝もちょっと葉が減ってきてなあ。

そこから
141024_odasiro
小田代で貴婦人を撮り~の、

1002号で雄鹿を探し・・・

141024_oyakozaru
ている間に撮った猿の親子。
親が停まると子供は降り、親が歩き始めると後ろから飛びつき一緒に移動。
掴まっている姿も可愛いが、飛びつく瞬間がまた可愛い。

141024_4sen
などとやっている間に出てきた四尖のオスジカ。
ちょっと遠い・・・

141024_hukuroduno
近くに来たのは、未だ袋角の二歳?

なんてな感じで情報は沢山あったんだけれど、事務所のフォローで上げる間が無くゴメンナサイ m(_ _)m

:

タイトルの640は、画像の長辺が640ピクセルだから。
単純でしょ?

じゃなくて。
141026_nhk
こんな状態で、NHKの方とご一緒した一日だったからでアリマス

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2014年10月22日 (水)

今日は雨。

なので昨日のネタの補足。

いろはに行く前と後にチョコチョコっと写真を撮ったので、それで一ネタ。

いろは坂を走った後に立ち寄ったのは華厳滝。
141021_kegon
カンバやハンノキが飛んだ気がするので、オイラ的にはピーク過ぎ。
でも、周りの観光客の方々は異口同音に『綺麗~♪』
見慣れ過ぎなのも考え物だ

いろは坂を走る前はというと、当然その手前にいたわけで。

141021_boathouse
いつもの場所で一枚。
手前も奥も随分と紅葉が進んで、見頃見頃。

写真を撮っている背後は中禅寺金谷ホテルのお庭なんだけれど、

141021_kanayamae
やっぱりここは目を引くせいか、上を向いている人が沢山。

でも、オイラの目を引いたのは反対側。

141022_boathouse_yoko
曇天の中でも輝かんばかりのこの色、良くない?

141021_aohada
なんだけれど、オイラの腕では、写真で再現できないんだよなぁ

141022_aodhadaup
この木は寄ってみると、黄葉に赤い実がついていて可愛らしいんだなぁ♪
結構好きな木なんだけれど、ファイル名を振ると指先が勝手に【aodamo】。

アオハダやっちゅうねんっ!!

ついつい大きな景色に目を取られがちな季節だけれど、ノンビリ歩いてみるのも良いんじゃないかな?

  ↑自分が歩いていないのはとりあえず棚上げ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月10日 (金)

連休前、紅葉乱れ撃ち

さて、明日から三連休。
皆さんのお目当て、紅葉情報、画像たっぷりでお届けしましょう!
日付はランダム、順序は上から下へ。

141010_konseitouge
10/10 金精峠 黄葉見頃。

141010_usagijima
10/10 湯ノ湖兎島。 紅葉十一分。盛り過ぎ。

141010_yutaki
10/10 湯滝。 紅葉七分。

141010_senjou
10/10 戦場ヶ原。 紅葉終わり、カラマツ見頃。

141010_akanuma
10/10 赤沼付近 カラマツ林。見頃十分。

~~~

141010_boathouse
10/10 ボートハウス前。七分。

141008_tenbou
10/8 菖蒲ヶ浜付近展望所。見頃。

141008_akaiwa
10/8 赤岩付近。 ツツジ類紅葉見頃。

141008_totikubo
10/8 栃窪。 七・・・八分? 見頃。

141008_kouyou
10/8 紅葉。 上の様に見頃もあるけれど、

141008_kumakubo
10/8 熊窪。 全体的にもう少し。六~七分。

141009_nangan
10/9 南岸。北岸同様、歩道が紅葉に包まれるにはもう少し。

141009_hattyou
10/9 八丁出島。色づき進んで、六~七分。

141009_hattyounishi
10/9 同じく八丁出島 西から。

141010_hattyou
10/10 八丁出島。 上から。

141010_skyline_nantai
10/10 中禅寺湖スカイライン。景色として五分。

141010_skyline_ue
10/10 中禅寺湖スカイライン 上部。 黄葉見頃。

141010_skyline_tutuji
10/10 スカイラインを走りながら上を見上げれば、紅葉も見頃。

141010_asio
10/10 半月第二駐車場より、足尾方面。

141010_asioup
10/10 足尾側斜面。 …見頃までもうちょっとな気がする。

141010_kegon
10/10 華厳滝。 光が悪いが…悪くてこれなら見頃?

141010_oonagi
10/10 大薙。 紅葉見頃だが、見たいなら歩いてどうぞ。

141010_kengamine
10/10 剣ヶ峰。 紅葉…五分?

141010_hannyataki
10/10 般若滝。

さて、これで貼ろうと思ったのは全部かな?
何枚貼ったやら??

台風19号が気になるけれど、連休前半は天気が安定しているとか。
連休にお越しの方は、アチコチお楽しみを。

連休に来られない方は、台風が逸れるようにお祈りを。
連休明けて週半ばくらいで、中禅寺湖が見頃になるような気がするからさ。

では良い連休をお過ごしください ノシ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月 6日 (月)

台風18号影響軽微

繰り返す。影響軽微。

っていうか、皆さんの所は平気でした?
テレビには色んな場所の被害状況が出ていますが…

奥日光は昼頃まで雨が続き、昼頃から晴れ間が。

その間に、ざっと様子見。

141006_gensen
まずは湯元源泉。
台風の影響はほぼ見られず、これで九分くらいかな?

141006_ryuuzu
竜頭滝はさすがに少し傷んで、十一分?

そこから低公害バスに乗り込んで

141006_odasiro
小田代へ。
西側の湖上山に続くあたりは、七分くらいかなぁ?
カラマツは五~六分程?

今回は小田代湖にはならず。
小田代湖こそなかったものの、

141006_nijinokihujin
虹と貴婦人。

141006_akanuma
赤沼に戻って、こちらのカラマツは随分と色が進んで、間もなく見頃。

141006_senjou
でもって、戦場ヶ原に、

141006_yunoko
湯ノ湖、と。

やっぱり見頃に達していた所はちょっと傷んだかな?
湯元・湯ノ湖に関しては、先週ちょっと足が止まったのが幸いしたみたい。
落ちていた葉は、ミズナラやカンバ類だったから、早めに色づいたのが散ったくらいだと思う。

ただし、写真撮った後から体が煽られるくらいの吹き戻しの風がしばらく吹いたから、明日の朝になったら様子が変わっているかも?

現時点で情報があるのは、湯ノ湖千手の森の歩道
いずれも被害はないみたい。

今日運休だった場所や休館だった場所に明日行く人は、行く前に情報を確認しておくと良いだろうね。

そして夜。
141006_tuki
月が綺麗♪

明後日もお天気が良さそうだから、皆既月食は期待できるかもね♪
奥日光なら、赤銅色の月の周りに星空が広がって…
なんてのが見られるかも?

ちなみに、このイベント、宿泊枠が設けられているそうだから、奥日光に泊まり予定ならコンタクト取ってみると良いかも。















| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧