スノーシュー・XCスキー

2015年4月 2日 (木)

冬景色の中に、春。

バックデート更新その2.4/7投稿
4月2日の刈込湖。

この冬最後のスノーシューツアーが入ったこの日。

150402_tadenoumi
蓼ノ湖の湖水はさすがに氷も融け、

150402_kawaaisa
カワアイサの姿が。

150402_kotouge
まぁ、氷が融けたからと言って、雪が融けるものでもないわけだが。
小峠の道標の頭がようやく見え始めたくらい。

150402_ribon
ん~… 冬の早い時期から着いているんだけれど、埋まったりしてるしやっぱり管理する気なかったか。

150402_karikomiko
今シーズン最後の結氷した刈込湖、かな?
全体に氷が青くなり、所々に穴も開き。
景色は冬っぽいけれど、やっぱり春だねぇ。

帰りの小峠ではルリビタキの囀りを聞き、姿を確認し。

さぁて、今年の雪解けはいつごろになるやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月25日 (水)

スノーシューコース閉鎖

VCブログに以下発表がありました。

~~~~~~~~~~~

23日より金精道路の除雪が始まり、また、コース各所で雪崩が発生していました。

以上の点を考慮し、お客様の安全のため、誠に勝手ながら昨日3月24日をもちまして全面閉鎖とさせていただきます。今後のご利用は自己責任となりますので、ご了承ください。
なお、ビジターセンターのスノーシューレンタルも同時に終了となります。

今年度もたくさんの皆さまにご利用いただき、誠にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~

昨日も今日も、湯元は雪だったんだけれど、やっぱりそろそろ冬も終わりなんだねぇ。

そんな中でオイラはと言えば。

歩道の雪かきと、いつもの閉鎖解除マップ&バスダイヤの修正・更新作業。

既に両方完成しているんだけれど、アップは少々お待ちを。

「できた~~!!」ってテンションで確認作業をしても、見落としが多いんだよね。
と言うわけで、軽くクールダウン→確認の後アップします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年3月22日 (日)

蓼ノ湖西側、雪崩発生

今日も常連団体さんのガイドへ。

予定していた蓼ノ湖へと出かけたら・・・

150322_todoku
重い雪崩が湖まで!

150322_nadare
本来のルートはデブリの中に。

では、どうやって通過したかと言うと…
お客様に画像使用のご許可を頂いたので掲載。

150322_jump
ジャンプっ!

150322_tobisima
ただ、ここは湧き水が湧いている場所だから、いつまでこの飛島が使えるかは・・・

雪崩のデブリの表面が崩れていたから、木曜の雨を受けて崩れたとかそんな感じかなぁ?
でも、昨日も歩いた人がいるだろうに、その割には情報が無い。
ん~~ ( ̄~ ̄;)

いずれにしろ、ルートが完全に潰れたので、ルート閉鎖の可能性もあるかも。

今後のVCブログにご注意を。
オイラも注意しているけど、最近情報がWEB経由なんだよねぇ…

ここが崩れたという事は金精の森も崩れたか、崩れる直前の状態かも。
スノーシューを楽しもうと言う方は、地形にも十分注意しましょう。

まぁ、ある意味これも春のしるしではあるな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年3月20日 (金)

開通、閉鎖

150317_1
3/17 湯元の歩道。
手前の区間は前の日に除雪。

150317_2
2時間後。ドラム缶に届く。

150320_3
そして、今日。

150327_4
開通~~~!!!

いやぁ、今年は地味に雪が多くて、施設外を掻いている余裕が無くてさ。
気付けば歩道が1mも高い状態に(^^;)

最近の暖気を利用して、ようやく開通。
作業時間、のべ4時間強って所?

いや、聞けばオイラん所の管轄じゃぁ無いらしいんだけどさ。

古巣時代の上司がよく言っていたんだ。

『【誰かがやらねばならないが、民間では採算が合わず、公では対応に時間がかかりすぎる。】そんな仕事こそが、我々財団の仕事です。』

実に素晴らしいよね♪

・・・それ以外は言動がしょっちゅう翻っていて、内部評価の低い方ではあったのだけれど(苦笑)
でも、この一点はみんなが納得。
個々に、何かしなければならない事があるか。何か出来る事は無いか。ってよく探して、意見出し合っていたっけな。

幸い、今のところオイラは、地域の為になる事をやっている分には、職場から文句を言われ無い。
ので、勝手にアチコチ手を出していたりするw

ま、この歩道の先はお隣さんが除雪をしているし、各宿の前の道路は各宿が綺麗に整えて、ご来訪の方をお待ちしているので、こんな事をしているのは別にオイラの勤め先だけじゃないんだけれど。

そして、オイラが歩道開通作業にかまけている間に…

道路開通作業の為に、閉鎖になる場所も。

スノーシューコース、石楠花平ルート 金精道路上の区間が3/24に閉鎖だってさ。

150314_syakunagetaira
だから、こんな絶景が眺められるのは、今週末が最後。
さぁ、上がって来る用意はOK?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 8日 (日)

ネイチャーガイドのお仕事

今日の湯元は湿り雪の後、昼頃から雨の予報。

雨ぇ~!?

・・・ま、今日のメンバーなら大丈夫でしょ。

ってなわけでやってきました刈込湖。

雪遊び戦隊 スノーシュアー 見参!!
150308_sentai
どっが~んっっ!!
って、背後に爆炎上げたくならない?ww

150308_nobore
相変わらずの登れ~!からの・・・

150308_rakka
えっ! 落下っ!?
って画像に見えるけど、本人的には滑り落ちようとしていた模様。

遊びつつ刈込湖に到着し、戻り初めたら天候回復。
雨どころか青空も見えてきたので、人の来そうも無い森の中に入って…

150308_nukenaindakedo
埋めてみたww
だから、お客様を埋めるなっての(笑)

150308_nukenai_mae
ぃよいしょ~~っ!!

150308_nukenai_usiro
ふぉぉぉぉぉ~~!!

このまま放置して帰るか(笑)

いや、これは元々真面目なお話なのよ?

今回、蓼の西側には雪崩の痕。
そしてこの天気に、道中の雪捲り。
となれば、真面目にお話しとかないとならないじゃないの。
雪の層の事とか。

で、穴を掘って見せてみて、ただ埋めるのも勿体ないので、雪に埋まると動けないんだよ~!だから雪崩気を付けてね

ほ~ら、真面目な解説じゃないのさ

このネタは、オイラが鳥取時代から使っているもの。
当時はいきなり【中学生30名に雪の体験をさせたい、だけど予算は無いのでスノーシューなど道具は使えない】なんて無茶振りをされて、必死に考えたんだっけなぁ?
今なら何が出来るだろう??

こんな仕事をしていると、時折
「やっぱり理系のご出身で?」
「お生まれは、こちらの地元で?」
「どこで勉強したんですか?」
「ガイドになりたいんですが、どうしたら?」 etcなご質問を頂く。

オイラはめっちゃ文系⇒哲学科だし。
小学校の修学旅行くらいしか日光に来たことないし。
学生時代は、成績表は優秀だけれど、然程勤勉では無かったし。

思い返せば、今のガイドの素地は古巣VC時代に出来ているな。

色々と必死ではあったけれど、その甲斐あってか、なんとかガイドをやれています。

じゃぁ、VCに勤めていなかったら・・・
多分、ガイドの仕事は出来ていないね。

ガイドなんて現場に立ってナンボ。
WEBで知識やマニュアルを漁るようなもんじゃない

それに、経験の浅いガイドなんて頼みたくないでしょ?

でも、上述のように「ガイドになりたいけれど、なり方がわからない。」なんて昔のオイラみたいな人もいる訳で。

オイラの古巣は求人終わっちゃったみたいだけれど、自然博物館で追加求人出たよ

働きながら勉強できる、そんな良い機会かも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

【重要】シカ、個体数調整2

今日も今日とて、除雪の雪捨て。
お天気は比較的良くて、外に遊びに行きたかったのだけれど、こんな日には次の除雪の準備しておかないと、すぐに駐車場が雪で埋まっちゃうんだよね。

で、昼過ぎに博物館へと車を走らせると…

150305_koutokuiriguti
??? こんな看板、いつからあったろう??

シカ個体数調整事業が行われるそうな。

150306_sikauti
期日は、明日3/6(金)。
エリアとしては三岳の南斜面であまり人が行かないエリアだし、地図を見る限りでは光徳入口~光徳沼の歩道は規制外になっている様だけれど、念のためにお知らせ。

上の文書には6日か13日、地図には6日か11日とあるけれど、問合せをしてみたら6日か13日が正しいらしい。

ついでに、戦場ヶ原柵内の駆除の替わりと言っていたな。

以下、文書の文字起こし。

~~~~~~~~~~~~

シカ個体数調整事業(駆除)実施のお知らせ

下記の日程において、銃器を用いたシカの個体数調整事業(駆除)を実施いたします。
大変危険ですので、実施の際は事業実施区域内に立ち入らないようご協力を、お願い申し上げます。

実施日及び時間
【三岳】
平成27年3月6日(金)・13日(金) 午前7時~午後5時予定
※問合せ先 日光総合支所産業建設課 54-1114

~~~~~~~~~~~

一昨日も中禅寺に行ったけれど、看板あったっけなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 3日 (火)

お守り代わり

昨日は案の定、午後になってから天候回復。
おつかいで下界に下りて戻ってきたら、朝が想像できないような良いお天気だった。

いやぁ、あんな地吹雪久しぶりだなぁ。

動画、見る?

個人的理解としては、
× 「戦場ヶ原は風が強い」
○ 「樹木の無い戦場ヶ原では、強風が減衰されない」。

つまり、戦場ヶ原以外でも地吹雪に会う可能性は大いにあるわけだ。

昨日、温泉ヶ岳の夫婦にフラれた後、地吹雪く湯元の中でまたもスノーシューを持った二人に出くわす。

β:どこ行くんですか?

二人:金精峠までは無理でしょうから、その手前を行ける範囲で。

β:(金精沢の左岸の下の方か?、まぁ一応注意を…)こんな日は雪崩が出るかm

二人:雪崩!? 雪崩が出るんですか!?

β:直前が暖かかったでしょう?昨日は湿り雪で、一気に積雪が増えているから、こんな日は出ても不思議はないです。すぐそこのVCに地図がありm

二人:その地図なら今貰ってきました!

β:なら、その地図に書いてあるでsy

二人:え、そんなの書いてないですよっ!!

β:もう一回VCに戻って、よく確認してらっしゃいっ!!(`皿´〆)

言いたいことは色々とあるが…とりあえず一つ。

地図はお守りじゃないっ! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 2日 (月)

3月2日の道路事情

即時性の情報なんで、奥日光ファンクラブに先にアップ。

今日はかなりヤバイ。
~~~~~~~~~~~~~

本日8時頃の路面状況をお伝えします。

今日はイロハ坂からとてもスリッピー。
馬返しは路面がドライですが、5カーブ付近からカーブに凍結が出ます。除雪はされているのですが、その凍結も轍や落雪でガタガタになっている所も沢山。
明智のトンネルを抜けた先は、その状態で下り坂になるので非常に危険です。トンネルから先の路面は基本的に全面その状態。
更に昼に向けての天候回復の影響かかなりの強風が吹いています。
戦場ヶ原では久々に視界が2m程の猛烈な地吹雪が吹き荒れました。
湯元の積雪は一晩で40cm程でしょうか。
お越しのご予定がある方は、運転十分にご注意ください。

~~~~~~~~~~~~~

そぞろFBには山歩きの人との遭遇を。
皆さんはオイラを困らせるの、辞めてよね。

~~~~~~~~~~~~~

地元の人間が口を揃えて、【今日はヤバイ。】

だってのに、「これから温泉が岳に登るんだ」なんてお馬鹿さんが。
手に持っているのはドッペルギャンガーのスノーシューセット。
止めたのに、「昨日ルートも下見をしているから。危ないと思ったら引き返すから。」と強行。
昨日と今日とで積雪量がまるで違う。しかも温泉岳のルートは最初がスノーシューには向かない急登で、その先は尾根が広くなる。温泉岳直下ではシラビソの迷路が待っている。
行けたとしてもこんな日は帰れないだろう。
視界が効かないという事は地図も殆ど役に立たない。
上部では西にずれると金精道路まで落っこちるような沢がある。

登山届さえ出していないと言うので、せめて駐在所だけでも寄ってくれと言ったけれど、きっと話を聞かないだろうな。
むしろ、登山届を出してくれない方が良いのか?

死なずに帰ってくれば良いけれど。
殴って止める訳にもいかないし、こんな時はどうしたらいいんだ???

~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月25日 (水)

庵滝ツアー後

日曜日は垂直に埋まったリピーターさんご夫婦と、ご新規さん親子の二組を庵滝までご案内。

午後から雨予報だわ、トレースも固まっていたわで、ツボ足のままスタスタ小田代へ。

150222_kihujin
歩き始めから1時間ちょっとで小田代と、ツアーにしてはかなりのハイペース。
貴婦人見ながら一息ついていたら、後ろから庵滝帰りのモモクリさんが登場。

ついつい、「今日は変人会のメンバーは?」なんて聞いてしまった

そうしたら、ご参加二組とも変人会に興味を示す。

・・・変人会皆様、新規加入の希望者かもよ!? 

その後スノーシューを履いて、お昼すぎに庵滝へ到着と。

150222_ioritaki
暖かくて、主瀑の下の方が崩れちゃった。
お昼を食べている間にも、バラっと崩れる瞬間があったり。

しかし、この日も庵に入る人が多かった。

なんとなくなんだけれど… 多分アウトドアブームに乗っかった感じの方?

入口付近で声をかけた人は、地図は持っているというけれど、「この跡って、滝まで続いているんですかね?」

オイラが遊びでとったルートを辿って?登って来た人は、途中でオイラたちとは逆方向へ。
声をかけたら緑滝を目指すとか。
・・・あそこは暖かい日は気持ち悪いんだけれど。
っていうか、今いる場所からその方向に進むと緑滝に行くの厳しいと思うんだけど。
15分程後に遊んでいるオイラ達の横を通過していったので、途中で諦めて帰って来たんだろう。

そういえば、雪捲りが転がりまくっている場所で滝を見ながらご飯食べている人もいたなぁ。
直径1m近い雪捲りなんてのも存在するのを知っているのかなぁ?

チキンハートなオイラには、とても真似が出来ないや。

そして帰り道。

150222_odasiro
束の間ではあったものの、見事な青空♪
一日楽しんでもらえたようだから、良かった良かった♪

さて、今後の天気予報は、と。

え~。。。
明日は雨が降るかも??
今日まで連日春のような陽気が続いているから、左右の氷はまだしも、滝のメインは崩れてしまっているだろうなぁ。

ご案内が間に合って良かった(´o`)=3

そして、明日明後日はシカ個体数調整の予定日。
庵滝はもとより小田代や高山へも行けません

オイラは27日の午前中にガイドが入ったけれど、湯元周辺で当日決定のコースだからシカ駆除は関係無し。
問題は、天気、かぁ

週末は3連発なのに、気温が高め予報。
どうやって遊ぼうかしら??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月24日 (火)

クロスカントリーの日

朝、ラジオを聞いていたら、なんでも今日はクロスカントリーの日だとか。

暖かかった昨日に引き続き、職場周りの雪剥ぎ・氷剥ぎの予定だったけれど…

え~い、行っちゃえ♪

150224_yutaki
テカンテカンの道路をさがり、湯滝をスタート。

150224_mori
気持ちの良い森を滑り…

150224_izumiyado
泉門池まで20分弱。
早い&ラクチン♪

・・・ん??

150224_umero
深さ60cm。掘ったら埋めろよ

150224_kitasenjou
これからの季節は、雪が締まっているからXCスキーで気持ちよく滑れるんだよね♪
そんな次第で、無駄に動画を撮ってアップしてみた。
ヤマもオチも意味もなんもありませんw

しかし、今日は暑かった…
昨日よりは多少マシではあったけれど。

心配をしていた雪灯里も、無事点灯。
150224_yukiakari

ただ、連日の暖かさで…
150224_public_wc    
トイレの前に巨大な水溜りが
湯元で24時間使えて、わかりやすい場所にある実質唯一の公衆トイレなのに、入口が通れないとか…

左右の雪壁を削って道を作っておいたけれど、間違えて踏み込まない様にご注意を。
オイラの仕事でも、所属先の仕事でもないけれど、湯元の組合的にはホスピタリティ的見地から手を出しても良いでしょ。


道を作った直後に中国?の団体さんが片言の日本語で一生懸命

『アリガト』 『アリガトゴザイマス』

ん。余は満足じゃ (^▽^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧